「AGAのひとが使うべき全身用シャンプー?」
「なぜ、AGAなの?」

疑問に思いますよね。
その理由は圧倒的な『コスパ』の良さ。
わたし自身AGAなのですが、全身用シャンプーを使ってみて分かった正直な感想です。
全身用だと整容代の負担が抑えられるので『AGA治療にお金を費やす方』こそ、選ぶべきではないかとおもうのです。
それだけでなく「育毛」の観点も取り入れたお話しになります。
なぜAGAのひとは「全身用シャンプー」を使うべきなのか?
まずは『育毛』についての前置きから。
実際問題ですが、AGAのひとに勧めるシャンプーというのは概ね「なんでもいい」というのが現状です。
薄毛の原因はホルモンとされており、シャンプーは頭皮環境を整えることにはなれども「抜け毛の原因」を対処するわけではないからです。
つまり『巷の育毛系商品には薄毛に対して、さほどの効果はない』というのが実情です。
であれば少しでもリーズナブルでコスパのよい商品を選択された方がお得だと思うのですが、いかがでしょうか?

それでは商品PRに移ります。
» 男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版
全身ケアソープ「しゃぼん玉」570ml
全身用シャンプーのすべてである『お手軽、安い、キレイ』をこれひとつで体験できます。

お値段は¥1,200ほど。
価格の割に「洗いあがりが良い」のでAmazonでも人気の商品です。もちろん私も高評価です。
まず泡立ちを見てみます。
ふわふわの泡が手に取れます。
泡だけに、全身を要領よく洗えます。ちなみに『無香料』です。
使いはじめは「すこし髪の毛ゴシゴシするかな…」という感覚でしたが、ドライヤーしていてらいつの間にか気にならず、手触りのよい髪質になっていました。
泡で全身を包むので何回かプッシュすることになりますが、570mlあるのでそこは大丈夫。

ボリューミーなので助かります。
もう一点付け加えると、小さなお子さんにも使えるようなので『家族全員をこれひとつで洗える』のは良品だといえます。
アラフレア(ala Lehua)300ml
オシャレな全身用シャンプーでして、しゃぼんに比べるとお値段は高め。

お値段は¥4,000ほど。
高めだけに、使ってみて感じられたのは『成分のよさ』です。
こちらは泡ではなく「液状」なのですが、すこしの量でも全身に行き渡ります。
使いはじめは「ん?ヌルってするな…」と感じたのですが、保湿成分のおかげで次第に肌がうるおいを感じられます。
お風呂上りに使っているボディーローションがこの時ばかりは「要らないかも」と思えました。
それともう一点。

癒される「香り」がするんです。
わたしの感覚では「檜(ヒノキ)」なんですが、香り自体はしつこくなく、高級感漂うこの香りにとても癒されました。
物自体はコンパクトで『持ち運びが楽』ということもあり、ジムのシャワーなんかに持ち込んでスッキリするのにも最適です。
【全身用シャンプー】どちらを買うのがイイ?「答え:しゃぼん」
とりあえず、購入に迷ったら『しゃぼん』を推しておきます。
価格にしても洗いあがりにしても、とってもお手頃。全身用シャンプーのスタートにふさわしい商品ですよ。
全身用シャンプーにして「変わった」こと
わたし自身、全身用シャンプーを使ってみて、薄毛に変化があったとかはありません。
あくまで『コスパのよい生活を目指した結果、全身用シャンプーにたどり着いた』のです。
ひとによっては整容にこだわりがあるかと思います。
ですが、すこしでもコスパ良い生活をお望みであれば、全身用シャンプーは「損のない選択肢」だと言い切れます。

ぜひ検討してみてくださいね。