モンハンは無印から狩猟しているかづおと申します。すべての武器解説をしていきます。
この記事では、EXドラゴンシリーズを使った双剣装備をご紹介します。
”力の解放”をメインとした双剣ビルドは珍しいものの、その汎用性の高さと快適性は病み付きになります。
ぜひおススメしたいビルドです。
※現環境(最終アップデート:Ver15.11)でのご紹介です。
▼全14武器の装備紹介はこちら

»【MHWI】全14武器の最終アップデート後の装備紹介まとめ記事
【MHWI】力の解放極意を使用した双剣の最終形装備
武器は黒龍双刃【二天】。
防具はミラボレアスと臨界ブラキを組み合わせた装備構成です。
黒龍双刃の高い攻撃力と、”力の解放+挑戦者”それぞれの極意によって、属性に劣ることのないDPSを発揮します。
ひるみ軽減はPTプレイ用ですが、双剣には必須ではありません。
装飾品のチェンジにより、各種耐性系のスキルなども発動できます。
たとえば「攻撃」は4へと減りますが、攻撃珠をはずして、耐瘴珠(瘴気耐性3)を付けるなどです。
双剣には「匠+α」をつけたいところ
気になる斬れ味ですが、匠3をつけて画像のようになります。
攻撃力は護符・爪あり、非カスタム強化。
手数重視な双剣ですが、シリーズスキルによって「真・業物」が発動しているため、この程度の紫ゲージでも十分対応できます。
力の解放極意「EXドラゴン」双剣装備解説
本ビルドのポイントを解説します。
- 力の解放による汎用+快適性の向上
- 高い会心率に、基礎火力盛り盛りの構成
- 整備、スタ急、回避などの補助スキルも充実
”力の解放と挑戦者”を組み合わせることができたら…その理想を現実にしたEXドラゴンシリーズ、強力かつ快適です。
以下、力の解放レベル7
極意 | 発動中の効果 |
レベル7 | 会心率+60%・スタミナ消費量50%軽減 効果が発動しやすくなる(極意のみ) |
スキルの効果により武器のマイナス会心は打ち消され、発動中はほぼ100%会心率を維持。
ネックなスタミナ管理は「スタミナ消費量50%軽減」とスキル「スタミナ急速回復」の相乗効果により、ほぼストレスは感じません。
ここに「整備」「回避性能」といったサポートが加わり、快適な狩猟を展開することができます。
双剣にはクラッチ攻撃強化を付けたい
特殊クラッチを除き、傷つけ2回組であった双剣を1回組に昇格させる「クラッチ攻撃強化」。双剣をつかうなら必須です。
装飾品名は削撃珠。必ず手に入れておきましょう。
入手方法は錬金ばあちゃんから8000Pで引き換えとなります。
【MHWI】双剣は古龍対策に長けている!?【封龍力・大】
双剣は手数の多さもあり、封龍効果を発揮するには筆頭の武器種ではないでしょうか。
黒龍双刃は封龍力【大】のため、その効果を実感しやすいく、古龍対策としても活用できます。
また、”零距離解放”で封龍力を蓄積しやすいスラアクにも注目です。

»【MHWI】スラアクEXドラゴン最終形装備【パンパン&攻撃特化】
では。
▼こちらの記事も読まれています
»【MHWI】ミラボレアス攻略用スラアク装備【黒龍未使用&使用】
»【MHWI】ムフェト部位破壊用スラアク最終形装備【PT手順解説】
コメント