スポンサーリンク
【PR】当ブログでは広告リンクが含まれる場合がございます。

【MHWs】チャアク不遇対策!回避型ビルドの紹介【鑑定護石採用】

ゲーム

現状(Ver.1.021)最弱とされるチャージアックスでどうすれば、☆9相手に快適な立ち回りができるのか。

現環境でも「やればできる!」汎用ビルドを2種類を考えてみました。チャアク愛のそこのあなた、ぜひ見ていってください。

記事の後半では「回避性能」を付けた理由と、チャアクの問題点についてすこし語ります。

スポンサーリンク

【MHWs】チャアク不遇対策!回避型ビルドの紹介【鑑定護石採用】

-共通事項-

  • W回避型(榴弾ビン)チャアク
  • 装飾品はすべてシンデレラフィット
  • マルチ想定で「緩衝」を付与
  • (筆者の実力は並ハン)

-ビルド紹介-

  • ①:渾身、根性【果敢】タイプ
  • ②:巧撃、千刃の身躱しタイプ

①:渾身、根性【果敢】タイプ

先ずは「鑑定護石」から。

「回避性能」さえ付けば良いので、護石の難易度は低いかと思います。

テンプレ最強とされる「ラレレラト」の変形版。

砲術をはじめ、攻撃スキルに注目されやすいチャアクですが、「渾身」はやっぱありがたいスキルです。

会心を盛らない場合、榴弾ビンなら基礎攻撃力を上げるスキルのがベスト。 

ホントは「逆襲」を付けたいのですが、ビルドテーマが避けるなので一旦据え置き。

「守護のヴェールⅠ」の小技

守護ヴェールⅠ特殊装具を使用したとき、一定時間防御力が上昇する
スキル 効果時間 スキル効果
守護のヴェール 3分 装衣を着た瞬間から発動

「守護のヴェール」は装衣を脱いでも効果が続くので、普段使いの装衣が切れたら「隠れ身の装衣」に替えて効果を引き継ぐなんてこともできます。

チャアクの「アーティア復元」を考える

汎用では「攻撃3、斬れ味2」がベストでしょう。生産復元はビルドに応じて変えていきます。

②:巧撃、千刃の身躱しタイプ

先ずは「鑑定護石」から。

護石の難易度はすこし高め。
これが「ブボボなら…」とか欲を出してはいけない。

筆者の愛用はこちらのビルド

根性【果敢】がないのがすこしネック

会心率を盛りたいところですが、回避性能を優先し、基礎火力スキル側に振っています。砲撃がアッパーされた環境なので、攻撃力はかなり正義。

「巧撃」は☆9セルレやアルベルのような「回避行動を求められるモンスター」に最適です。無防備な斧モードが火力に転じます。

スロットLv1のスキルは☆9モンスターに応じて各種耐性などに付け替えます。

【MHWs】チャアクに「回避スキル」が欲しい理由

もう、使えば使うほど「げんなり感」が膨れ上がるチャアク。理由はかんたん。

かづお
かづお

とにかく遅い…。

ラギアの「鍔競り合いからの被弾」は有名ですが、筆者がいちばん驚いているのは、高速変形3を積んでもギリギリな現環境です。

盾じゃあ間に合わないの!回避スキルがないと

アルベルの攻撃を例に出します。
GP高出力からの鎖ダイビングに盾変形が間に合いません(笑)

なので「フレーム回避」の出番です。
これを見てください、よくあるパターンです。

とにかく☆9はモーションが速い。

そのせいで、回避性能、高速変形がデフォでも正直きびしいと思う。武器調整が追い付いていないせいで、被弾前提の遅漏武器だと言わざるを得ません。

じゃあ「双剣使えば?」とか…言ってはいけない。

双剣は素で恐ろしいまでの回避能力を備えていて、巧撃不要で火力も上昇するのだから…。

チャアクはアッパー調整されるのか?

最近のカプコンさんだと調整される気がします。ただ、チャアクの調整は慎重に行わないと一気にぶっ壊れ武器になります。

以下は個人的な改善案です。

  • 斧、高出力のモーションを速くする
  • GP超高出力にHAを付ける
  • 高速変形3をデフォルトにする
  • 弱点集中後の後退をなくす
  • 盾のガード範囲を広げる

相殺を求める声がありますが、盾がある以上きびしいかも。カウンターについては現状、GPからの斧強化モーションがそれにあたる気がします。

かづお
かづお

あなたはどう思いますか?

では。