【PR】当ブログでは広告リンクが含まれる場合がございます。

【体験談】バイオテックで100万使った男の話し【発毛効果なし】

その他

私はバイオテックを1年以上継続し、高額を支払ったものの、発毛に至らなかった当時30代後半の男性です。

現在は「AGAクリニック」にて、ふさふさな髪を取り戻せています。

このページでは、バイオテックへの率直な意見と体験談を綴っています。薄毛にお悩みの方は、ぜひ最後までお読みください。

当記事は『日本皮膚学会ガイドライン』を参考に執筆しています。

» 男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版
» 日本皮膚科学会円形脱毛症診療ガイドライン 2017 年版

執筆者自身は医療従事者であり、記事の信頼性を保証します。

【体験談】バイオテックで100万使った男の話し【発毛効果なし】

当時のわたしは薄毛に猛烈な焦りを感じていました。なんとなく記憶にあったバイオテックに発毛体験のアポをとり、その後…契約。

かづお
かづお

結果は大金を失うハメに。

このブログを作った目的は注意喚起のため。もうひとつは薄毛はクリニックへ受診すべきだとお伝えするためにです。

バイオテックの「発毛体験」はどんなことをしたの?

  • バイオテックに無料相談
  • 発毛検査後に、プラン契約
  • バイオテック内での施術と商品購入

私はこの流れで「甲府店(現在閉業)➤ 上野店 ➤ 甲府店」へと渡り、1年近くバイオテックに通いました。

バイオテックで「何を」買ったの?「何を」したの?

買ったものは「①:自宅で使う商品」と「②:発毛技術」の2つです。

①:自宅で使う商品

これらの商品は”独自製法”で作られた育毛剤やサプリメント。それにシャワーセットなど。

「②:発毛技術」とは店内で行う、もみだし、オゾン、赤外線などの施術です。先にお伝えすると、これらすべてに『医学的根拠(発毛根拠)はありません』

各店舗での明細書を載せます。

甲府店では約60万円。

上野店で追加料金を支払ったことで、計100万を超えました。

高額だけに「期待できる!?」と、ワクワクしましたが、結果は詐欺にあったようなもの。

画像の赤線部に発毛効果は約束するものではないと表記されています。不確かな効果に対する逃げ道だと、捉えることもできます。

発毛の「結果」はどうだったの?

バイオテックで撮影した画像をみてください。

2019年7月の段階では改善傾向でしたが、最終的に薄毛は広がっています。

バイオテックの資料でも、「2020年1月」で極端に抜け毛が増加しています。年間を通して見ても改善しているとは言い難いです。

かづお
かづお

この時点で私は吹っ切れました!

1年以上バイオテックに通い、高額を費やしたにも関わらず、期待した効果が得られなかったことに

その後、正しい治療法がわたしの耳に伝わったのは2020年辺りでした。

「高額=効果的」とは限らない

とある外科医先生のポスト。

このポストは「薄毛にも」通じることです。

高額だとつい、「優れた効果ではないか!?」と期待を寄せてしまいがちですが、薄毛は皮膚科をはじめ、美容クリニックで正しく診てもらうことができます。

薄毛治療に保険は適用されませんが、バイオテックのような、度を越えた金額ではありません。

バイオテックの「独自製法」とは無根拠の裏返し

こちらのポストが核心を突いています。

『独自製法』というワードはバイオテックも謳っているので、注意が必要です。

この言葉は一見、効果的に聞こえますが、もし認められた製法であれば、「独自」などと言わず、皮膚科学会などを通じて公表され、国から効能が承認されているはずです。

特に注意すべき点は、バイオテックが医学的に認められた治療法(薬)を否定し、副作用を過剰に強調して高額な自社商品を勧めていること

薄毛は「内分泌(ホルモン)」が主な原因とされています。従って薄毛は医療課題であり、民間企業が軽々しく語れる領域ではないのです。

【薄毛の治療】バイオテックから、病院での治療へ

当時の私は抜け毛の原因が医学的に解明されていることを知りませんでした。

バイオテックでも原因自体は伝えられますが、正しい治療の機序(きちんとした流れ)は伏せられています。

かづお
かづお

私個人、無知ゆえの悲劇です。

バイオテックの商品「育毛剤」や「サプリメント」などでは、薄毛の原因である、DHC(ジヒドロテストステロン)への対抗策になるとは言い難いのです。

結局、どこで薄毛を「治した」の?

AGAを扱うクリニックは多数ありますが、わたしは「湘南美容クリニック」にしました。

湘南美容外科クリニック(AGA治療・自毛植毛)

湘南にした理由は4つ。

  • 全額返金制度
  • 治療費がリーズナブル
  • 全国にある
  • オンライン診療がある

私が注目したのは「全額返金」でした。バイオテックでの失敗が頭を過ったので…。これは効果が得られなかったときの制度です。

保険は適用されませんが、その料金は民間療法とは比較になりません。

料金は一度「湘南のサイト」から確認してみてください。

クリニックを受診することの「メリット」

メリットは、薄毛の正しい原因と治療法が分かることですが、他にもあります。

「血液検査」を通じて”全身状態を把握できる点”です。

ここで何かしらの問題が判明すれば、お薬以外の治療法(メソセラピー)など、べつの選択肢が挙げられるかも知れません。

どんな「薄毛の治療」をしたの?現在の様子は?

私の薄毛治療は『内服薬』でした。決まった時間に飲むだけです。

かづお
かづお

画像はいま現在の様子です。

頭頂部

側頭部

今現在はフサフサな自分に安心しています。

私は行っていませんが、ミノキシジルを直接頭皮に注入するメソセラピーなど、複数の治療法も用意されています。

薄毛治療の条件は「クリニック」であること、そして「高額でない」ことです。

【さいごに】薄毛は病院で治療できる時代

さいごに私から一言。

かづお
かづお

民間療法はやめるべきです。

ですが、すべて否定はできません。

育毛剤など、頭皮環境を整えることで育毛につながるケースは考えられます。とはいえ薄毛の根本治療とはいえません。

私からは改めて薄毛は病院で治療できる時代だとアナウンスしたいのです。

湘南美容外科クリニック(AGA治療・自毛植毛)

一度「クリニック」へ確認してみてはどうでしょうか。

時間とお金を無駄なく、薄毛治療のスタートを切ることができますよ。この情報が薄毛に悩む、あなたへの助力になれば幸いです。

では。