鑑定護石を使って更新した「水属性ライト(タマミツネ)」の装備を備忘録します。
ミツネシリーズの「泡沫の舞」が実用的になったことで、アーティア超えを期待できる生産ライトとして生まれ変わりました。
【HMWs】鑑定護石を使った属性ライト装備【速射強化&泡沫の舞】
-共通事項-
- ☆9狩りを想定
- マルチ想定で「緩衝」を付与
- 装飾品(防具)はすべてシンデレラフィット
- (筆者の実力は並ハン)
-ビルド更新-
- いま現在、使用中(Ver.1.021)
【HMWs】「濡れ波紋」と「泡沫の舞」の説明
アプデ前は語られることすらなかった武器スキル「濡れ刃紋」が、とうとう実用レベルに。
その理由は「泡沫の舞」の仕様変更。
この変更により、「濡れ波紋」の発動条件をかんたんに満たせるように!
下の動画を見てみてください。
たった3回のチェイスショットで泡状態になり、「濡れ波紋、泡沫の舞」が発動しています。
更にこの泡状態は「状態異常」扱いなので、災禍転福とのシナジーになります。
泡状態の解除は「災禍転福」の発動条件
泡状態は30秒経過で自然と解除され、これが「災禍転福」の発動になります。
仮に狂竜症の克服を60秒とすると、災禍転福の持続時間は30秒と短め。
しかし今回の泡状態解除と克服状態が合わさることで、災禍転福のバフ時間が実質的に延長されたことになります。
【HMWs】鑑定護石を使った「タマミツネ」水属性ライト
「タマミツネ」水属性ライトに使用する「鑑定護石」
属性ライトには垂涎な鑑定護石ですが、残念ながらレア7。全くおなじ形態でレア8のスロット1w-1-1が存在します。
生産護石にするなら「渾身」や「巧撃」が候補になりますが、このビルドだと鑑定護石に使用しているLv1スロが2つ必要になります。
黒蝕一体&泡沫の舞「属性弾ライト」
会心率)武器15%+挑戦者15%+無我の境地(克服)25%+濡れ波紋21%=計76%
属性ライトのネックでもある会心率に改善しつつ、災禍転福の効果がほぼ常時発動します。
余剰のLv1スロットは自由。筆者はヌ用として耐火珠を選択。
立ち回りはこれまでと変わらず、ステップショットを挟みながら攻撃するだけです。
【MHWs】鑑定護石を使っていない、前回の装備情報

【MHWs】ライト&ヘヴィボウガン:汎用装備【属性弾】
個人的に運用してみてベストだったボウガン装備(属性弾)のご紹介。武器は「アーティアおよび生産」です。
では。