スポンサーリンク
【PR】当ブログでは広告リンクが含まれる場合がございます。

【MHWs】ライト&ヘヴィボウガン|属性弾を使った汎用装備

ゲーム

個人的に運用してみてベストだったボウガン装備(属性弾)の備忘録です。

武器に応じて汎用と専門(ラギアボウガン)で別けています。武器は「アーティアおよび生産」です。

鑑定護石を使用したビルド情報もあり。
スポンサーリンク

【MHWs】ライト&ヘヴィボウガン|属性弾を使った汎用装備

-共通事項-

  • すべて「耳栓」付き
  • マルチ想定で「緩衝」を付与
  • 装飾品(防具)はすべてシンデレラフィット
  • (筆者の実力は並ハン)

ライト&ヘヴィボウガンのアーティア厳選

生産・復元ともに画像の通り(ライト&ヘヴィ)

アーティアが原則ですが、「生産武器」でも代用できます。

属性 ライトボウガン ヘヴィボウガン
火属性 代用なし 代用なし
水属性 タマミツネ ウズ・トゥナ
雷属性 レ・ダウ(ラギアクルス) ラギアクルス
氷属性 代用なし 代用なし

アーティアより優秀な水属性のライト装備(鑑定護石を使用)はこちら。

【MHWs】水属性ライトボウガン!泡沫の舞ビルド【鑑定護石採用】
刷新されたタマミツネ装備「泡沫の舞」と鑑定護石を使用して、アーティア超えの水属性ライトを目指します。

»【MHWs】水属性ライトボウガン!泡沫の舞ビルド【鑑定護石採用】

「属性弾ライト」ゴア4部位

すばらしき「ゴア4部位」テンプレ。
装飾品次第でいろいろな”応用”が利きます。

例えば、グラビモスを絶滅させるときは「渾身の護石」を装備して、装飾品で耳栓3にします。

「速射ゲージの回収」はチェイスショットをしながら、状況に応じて貫通、散弾を挟めばOK。

「属性弾ヘヴィ」根性【果敢】&蒼雷一閃

回避性能がないため、ヘヴィ用として使用。

ボウガン初心者が適当に立ち回っても、8~10分台で歴戦王トゥナを狩れるビルドです。

汎用性だけなら「ゴア4部位」に軍配が上がりますが、長期戦では根性【果敢】の5%バフが生きてきます。

【MHWs】属性ボウガンで「鑑定護石」を採用する場合

おススメどころは以下のスキル。

武器スキル
会心撃【属性】 弾道強化
ファーストショット フォースショット
防具スキル
挑戦者 渾身
耳栓 回避距離

このほかに「攻撃、連撃」などが付いた鑑定護石が手に入れば、ビルド幅が一気に広がります。

【MHWs】鑑定護石の当たりと有能スキルのテーブルを調べてみた
鑑定護石の当たりと有能スキルのテーブルについて、現在判明していることを書いています。

»【MHWs】鑑定護石の当たりと有能スキルのテーブルを調べてみた

では。