スポンサーリンク
【PR】当ブログでは広告リンクが含まれる場合がございます。

【HMWs】ランスなら初心者でもSランク!【歴戦王ウズ・トゥナ】

ゲーム

ライトユーザーには厳しいSランク(フリーチェレンジ)ですが、ランスなら初心者でもどうにかなります!

かづお
かづお

コツは「溜めカウンター」でっせ!

攻略自体は「動画」でお伝えして、装備はブログ内で語ります。”常設化”された歴戦王ウズ・トゥナの攻略ヒントとして参考になるかも。

スポンサーリンク

【HMWs】ランスなら初心者でもSランク!【歴戦王ウズ・トゥナ】

タイムは「11分23秒」…。
PSがうんざりするほど下手くそです。

こんな下手クソでも14分を切れたのは、ランスの溜めカウンターのお陰だといえます。

うますぎる人よりも、下手クソぐらいの方が見てて参考になるのと思うのです…。

使った武器は「マテンロウ」の”爆破属性”…。きちんと雷属性で挑めばタイムは短縮します。

装備紹介

普段使いの汎用ビルド。
あまりの1スロットには「耐水珠」を追加。

水やられは、食事による耐性UPや「属性吸収」で防げます。

武器は「マテンロウ(雷属性)」を推奨。このビルドは雷耐性が高くないのでラギアランスの優先度は低め。

装衣は火力なら「蝕攻の装衣」で、快適性なら「再生の装衣」を選びます。

【HMWs】ランス:超回復力&蒼雷一閃【汎用万能タイプ】
「超回復力」×「蒼雷一閃」ランス装備のご紹介。堅くて高火力な汎用ランスビルドをお探しの方は必見。

»【HMWs】ランス:超回復力&蒼雷一閃【汎用万能タイプ】

【チャレクエ攻略】Sランクを達成できた「理由」

タイム11分程度のやつが偉そうにはいえませんが、とにかく「溜めカウンター」に慣れることが重要です。

「溜めカウンター」の解説

歴王トゥナといえば凶悪なこのプレス。
削りの激しいクソ攻撃ですが、ランスならむしろチャンスに転じます

筆者は「R1とR2」逆設定

「R2+〇」で溜めモーションに入ります。溜めの最中にボタンを離すことで「溜めカウンター」が発生します。

離すタイミングは、トゥナの攻撃がヒットする瞬間(わりとガバいです。

成功すると攻撃モーション(カウンター二連突き)が発生。体力は削られることなく、無敵状態でカウンターが成立します。

慣れるまではトレーニングエリアの「叩きつけモード」で練習してみてください。

Sランクを達成できた他の理由

  • 落石をヒットさせた
  • ネコの水心術を発動させた(食事)
  • 鬼神薬グレートを事前に飲んだ

落石チャンスに恵まれなければクエスト帰還で!

注意初期エリアの落石チャンス時に、海に向かっている最中のトゥナを怯ませないように!

「お食事水心術」はジュエルカラスミか、限定の肉盛り(踊火の儀限定)で発動。

バフ系の薬は拠点で飲みます。

タイムはもっと短縮できる

  • 雷属性特化のビルドを組む
  • トゥナの動きにひたすら慣れる
  • スタート直後に「狩猟笛」を吹く

サブ武器に担ぎたい、トゥナ対策用の「狩猟笛」があります。

狩猟笛「グレートバグパイプ」

鉱石派生でつくれる狩猟笛!
「赤枠部分の旋律」を狩猟前に吹いておきます。

水場」→「聴覚保護」→「攻撃力の順に吹くと3つともスムーズに揃います。

グレートバグパイプ以外にも、アジャラカン派生の「赫炎笛ジーヴァカ」が同じ旋律です。

では。