スポンサーリンク

【Diablo3】デーモンハンター「影の外套」インペールビルド【高GR用】

Diablo

デーモンハンター「影」高GR用ビルドを備忘録していきます。

シーズン問わず使用できるビルド紹介です。

かづお
かづお

昔ながらのインペール影です。

【Diablo3】DH&ネクロ「ビルド紹介」まとめ【報酬&NR&高GR】
「DH」と「ネクロ」のビルドをまとめてご紹介します。用途に合わせたビルド作成の参考にしてください。

»【Diablo3】DH&ネクロ「ビルド紹介」まとめ【報酬&NR&高GR】

スポンサーリンク

【Diablo3】デーモンハンター「影の外套」インペールビルド【高GR用】

古き良きインペール「影」セット。
DHの強力なビルドで、GR100~あたりから本領を発揮します。

かづお
かづお

GR150を目指せるビルドです。

【Diablo3】デーモンハンター「恐怖の地」高速ファーミング用ビルド
DH「恐怖の地」高速ファーミング用ビルドを書いてみました。NR・GR周回に役立ちます。

»【Diablo3】デーモンハンター「恐怖の地」高速ファーミング用ビルド

影の外套:メインハンド「カーレイズ・ポイント」

  • 冷気ダメージ
  • ダメージ+10%
  • 敏捷性
  • 攻撃速度
  • ソケット(ラマラドニ)

レジェンダリーパワーはできるだけ『375%』を狙います。

武器スロットはラマラドニで開けて「エメラルド」をいれます。

影の外套:オフハンド「聖なる矢筒」

  • 冷気系スキル・ダメージ
  • 敏捷性
  • 攻撃速度
  • クリ率
  • インペール+

オフハンドの厳選はかなり大変です。
理想は上記の特性ですが、妥協はアリといえます。

影の外套:手袋「影の掌握」

  • 攻撃速度
  • クリダメ
  • クリ率
  • 範囲攻撃

手袋は「クリ率・クリダメ」を狙える部位です。

ここでは敏捷性を削って「範囲攻撃」を選んでいます。

影の外套:肩当て「オーギルドの力」

鍛冶屋で作れる「オーギルド」セット。
カナイに入れる「王家の指輪」効果により、3セット効果「オーギルドの統治」が発動されます。

  • 敏捷性
  • 生命力
  • 全耐性
  • 攻撃範囲

オーギルドは”対エリート”として有用なセットです。

影の外套:鎧「影の装束」

  • 敏捷性
  • 生命力
  • エリートから受けるダメージ-

ソケットには「ダイヤモンド」を入れて全耐性を付けます。

影の外套:兜「影の仮面」

  • 敏捷性
  • クリ率
  • インペール+

ソケットには「ダイヤモンド」を入れてクールダウンをつけます。

影の外套:首飾り「旅人の誓約」

旅人の誓約ではなく「スクワートのネックレス」という選択肢もあります。

  • 冷気系スキル・ダメージ
  • クリダメ
  • クリ率
  • ソケット

理想は上記の特性ですが、厳選はとても大変です。

ソケットは必須として、せめて「クリダメ」は欲しいところ。

影の外套:腕甲「オーギルドの探求」

肩当てとおなじく、鍛冶屋で作れる「オーギルド」セットです。

  • 冷気系スキル・ダメージ
  • 敏捷性
  • 攻撃命中でライフ回復量 or 生命力
  • クリ率

影の外套:指輪「コンパス・ローズ」

首飾りを「旅人の誓約」以外にした際は、ここを「属性の集合体」に変更します。

  • 敏捷性
  • 攻撃速度 or 範囲攻撃
  • クリ率
  • クリダメ
  • ソケット

コンパス・ローズは「攻撃速度」が必ず付きます。

指輪・首飾りともに厳選は大変ですが…。

かづお
かづお

がんばりましょう!(涙)

影の外套:指輪「逃げ水の指輪」

  • 攻撃速度 or 攻撃範囲
  • クリダメ
  • クリ率
  • ソケット

逃げ水は「クリ率」が必ず付きます。

影の外套:靴「影の靴」

  • 敏捷性
  • 生命力
  • 全耐性
  • インペール+

耐性とインペールの「ダメージ+」を付けます。

影の外套:下衣「影の下衣」

  • 敏捷性
  • 生命力
  • 全耐性

ソケットには「ダイヤモンド」を入れて全耐性を底上げします。

影の外套:腰帯「影のベルト」

「ヴォルト」の移動を軸にエリートを叩く、本ビルドには欠かせないレジェンダリーです。

  • 敏捷性
  • 生命力
  • 全耐性
  • ライフ+

ここは耐久性をUPさせる特性を狙います。

レジェンダリージェム

  • 俊敏のゴコク
  • 絶望せし者の石
  • 囚われし者の悪夢

近接戦の本ビルドでは「絶望せし者」と「ゴコク」の相性は良く、また、ゴコクの「クールダウン減少」の恩恵も見逃せません。

【Diablo3】デーモンハンター「影の外套」インペールビルドのスキル

セットするスキルについて書いていきます。

スキル

  • 〇:ファン・オブ・ナイフ(刃の鎧)
  • R2:インペール(すべてを貫く刃)
  • □:使い魔(ボア)
  • △:ヴォルト(ラトリング・ロール)
  • ×:シャドウ・パワー(自由枠)
  • R1:復讐の化身(ダーク・ハート)

「インペール」と「復讐の化身」は同時押しできる配置にボタン登録しておくと操作が楽ですよ。

パッシブ

  • 処刑者
  • 麻痺の罠
  • 先手必勝
  • 身かわしの極意

カナイキューブ

  • 暁の石
  • 鷲座の胸当て
  • 王家の威光の指輪

【Diablo3】デーモンハンター「影の外套」インペールビルドの立ち回り

カルデサン不要で「GR100~110」辺りまで一気に制覇できます。

逆にそれ以下のランクですと、インペールのレジェンダリーパワーが活用しにくくなります。

エリートを仕留める立ち回り

エリートを見つけて近接で仕留める。
これを繰り返すビルドです。

エリートを探してターゲット(PSだとR2押し)した後に、インペールを近距離から放ちます。

かづお
かづお

3本のインペールを当てるように!

「終わりなき歩み」のセット効果を活かすため、エリートの猛撃に耐えられるなら、『その場で同じ敵を連続攻撃』することで与えるダメージが上昇します。

連続攻撃はジェムの「ゴコク」と「絶望せし者」のトリガーにもなります。

危うくなり始めたら「ヴォルト」で回避。
防御バフ(逃げ水の指輪)をかけつつ、「ラトリング・ロール(スタン)」をまき散らしてやります。

それと同時に「ファン・オブ・ナイフ」の定期的な発動もお忘れなく。

以上です。

【Diablo3】デーモンハンター「略奪者」マルチショット型周回用ビルド
DH「略奪者」マルチショット型周回用ビルドを書いてみました。報酬&NR・GR周回に役立ちます。

»【Diablo3】デーモンハンター「略奪者」周回用マルチショット型ビルド