「超回復力」×「無尽蔵」を組み合わせたスラアク装備の備忘録です。
スラアク向けですが、他の武器(太刀、片手剣など)にも転用できる拡張性の高いビルドになります。
【MHワイルズ】スラアク:超回復力&無尽蔵【爆破アーティア】
-共通事項-
- 「気絶耐性」必須で「W回避」希望
- 装飾品はすべてシンデレラフィット
- マルチ想定で「緩衝」を付与
-ビルド更新-
超回復力&無尽蔵「スラアク」

この他に「災禍転福」あり
カウンターを多用する今作のスラアクでは、『気絶耐性3』は必須。
回避スキルが充実しているので、無理な相殺を遠慮しながらモンスターの動きに対応した立ち回りがベストです。
無尽蔵のお陰で「渾身」を活かしやすく、フルリリース時の会心期待値を損ないません。
アーティア厳選(スラアク)
会心率稼ぎのため、アルトエレガンに「会心率強化」を1つ付与しています。復元ボーナスの理由については後述。
弱点特攻は採用しないの?
ゾ・シアとタマミツネの登場以降、『肉質45以上を攻撃し難い傾向』を今後のアプデに感じます。

かづお
弱点部位のことです。
弱点特攻はもともと強力なスキルですが、弱点ばかりを攻撃できる機会はそう多くありません。
立ち回り次第ですが、なるべくなら「弱点特攻」を採用せずに火力を伸ばしたいものです。
用途に合わせて「装飾品」を変えられる

この他に「災禍転福」あり
装飾品のカスタマイズが利きます。
例えば「耐絶珠」➡「耐雷珠」に変えれば、レ・ダウ対策に。「跳躍珠」を「防音珠」に変えれば咆哮対策になります。
筆者は「納刀3」を発動させて『太刀用』としても愛用しているビルドです。
【MHワイルズ】スラアクの「アーティア復元」を考える
概ね近接の定番は「斬れ味1、基礎攻撃力4」でした。
現在は蝕攻の装衣のナーフや、ゾ・シアや歴戦王などの追加により、「会心率」や「斬れ味」への関心が高まっています。
紹介のビルドでは「会心率」を1つ追加して、「斬れ味」は匠2で伸ばしています。
もしこれが、体力が高くて堅いモンスターとの戦いでは、斬れ味を2つ復元して、武器スロに「心眼3」を付けたアルトエレガンの作成も視野に入ります。
では。