スポンサーリンク
【PR】当ブログでは広告リンクが含まれる場合がございます。

【MHWs】鑑定護石の当たりと有能スキルのテーブルを調べてみた

ゲーム

有志らの検証により、たくさんのことが分かってきました。

ここではテーブルなどの細かい仕組みを噛み砕き、鑑定護石の当たりを記していこうとおもいます。

一部は個人レベルの情報収集のため、誤りを含む可能性がございます。その際はお手数ですが「お問い合わせ」いただければ幸いです。
スポンサーリンク

【MHWs】鑑定護石の仕組み【結論から】

結論鑑定護石の仕組みは、スキルテーブル(1~10)からの「抽選+組み合わせ」です。

組み合わせは一定パターンの中から構成されます。

テーブルパターンに尽力された「あんかー様」に深々とお礼申し上げます。

テーブルの前置き説明(不要なら飛ばしてOK)

各スキルはテーブル内で「Lv1~Lv上限」までで区分されます。

例として、テーブル1は匠1などLv1武器スキル、テーブル2は匠2、テーブル3は匠3という構成です。防具スキルも武器スキルと若干似たような仕組みで考えてください。

スロットにも、レア度に応じた「規則性」が存在します。

【HMWs】鑑定護石の仕組み【武器&防具&スロット】

いろいろ書いてありますが、豆知識として知る程度で結構です。

鑑定護石のスキルの仕組み「防具」

防具スキルの排出には規則があります。

防具スキルの出現規則 出現するスキルLv
3スロットのスキル(挑戦者など) Lv1まで
2スロットのスキル(渾身など) Lv2まで(一部除く)
1スロットのスキル(無我の境地など) Lv3まで(一部除く)

一部の防具スキルは上限が異なります。

2スロでLv3まである防具スキル
回避性能3 整備3
火事場力3  
1スロでLv4まである防具スキル
防御4 体術4
広域化4 植生学4
装飾品が存在しない防具スキル
属性変換1
(3スロットのスキル枠)
属性吸収1
(3スロットのスキル枠)
属性やられ2
(2スロットのスキル枠)
 
鑑定護石に含まれない防具スキル
緩衝、ジャンプの鉄人、ハンター生活とか、なんかそういうの
Lv上限の防具スキル(例:逆襲2)が出現した場合、新たな防具スキルは付きません。

鑑定護石のスキルの仕組み「攻撃」

内容 説明
武器スキル数 3つ付くことがある
Lv上限の武器スキル レア7から出現(匠3など)
Lv上限の武器スキルの”例外” 特殊射撃強化2など、
一部のLv上限スキルはレア6から出現
(詳細は後述)
固有スキル(白熾の奔流など) 存在しない
Lv1が上限の武器スキル
達人芸1 速射強化1
通常弾・矢強化1 貫通弾・矢強化1
散弾・矢強化1 麻痺ビン追加1
睡眠ビン追加1 超会心1
Lv上限の武器スキル(例:砲術3)が出現した場合、新たな武器スキルは付きません。
かづお
かづお

ただし、例外有り。

Lv上限の例外(武器スキルLv2の格納テーブル)

以下のスキルはLv上限であっても、Lv1武器スキルと組み合わさることがあります。

特殊射撃強化2 砲弾装填2 笛吹き名人2
飛燕1 溜打強化1 砥石使用高速化2
毒ダメージ強化1 毒ビン追加1 減気ビン追加1
爆破ビン追加1 超会心(Lv1が上限)  
超会心1+攻撃1+見切り1などは存在する(詳細は後述)

鑑定護石に付く「スロット」の組み合わせ

1スロ(防具)    
1スロ(防具) 1スロ(防具)  
1スロ(防具) 1スロ(防具) 1スロ(防具)
2スロ(防具)    
2スロ(防具) 1スロ(防具)  
3スロ(防具)    
1スロ(武器:レア8)    
1スロ(武器:レア8) 1スロ(防具)  
1スロ(武器:レア8) 1スロ(防具) 1スロ(防具)
  • 武器スロットはレア8(栄世)のみ
  • 武器スロットは「w」と表記される
  • Lv3スロットはレア5とレア7(一部)のみ
スロット1w-1-1のことを通称「ブボボ」といいます。

【重要】鑑定護石の当たりをレア別に「リスト化」してみた

このお守りで作った大剣ビルドは「こちら

ここではテーブルに則り、レア度別に「神おま」になり得そうな組み合わせのみリスト化してみました。

個人主観を含みますが、おまの価値判定用としてお使いください。

鑑定護石の当たりリスト(レア度別)

リストにある用語は上記にある「スキルの仕組み」をお読みください。

RARE8:栄世

RARE8:栄世
第1スキル 第2スキル 第3スキル スロット
Lv上限の武器スキル
(匠3、達人芸1など)
スロ3防具スキル
(挑戦者1など)
1w-1-1
Lv上限の武器スキル スロ1Lv上限の防具スキル
(早食い3、体術4など)
1w-1-1
Lv2武器スキル
(一部Lv上限含む)
Lv1武器スキル
(匠1など)
スロ3防具スキル 1w-1-1
Lv2武器スキル
(一部Lv上限含む)
Lv1武器スキル スロ1Lv上限の防具スキル 1w-1-1
超会心1 Lv1武器スキル Lv1武器スキル 1w-1-1

攻撃3+挑戦者1+1w-1-1

超会心1のテーブルには、一部の武器スキルLv2(超会心以外)が格納されています。

RARE7:秘歴

RARE7:秘歴(RARE8とRARE7はほぼ類似)
第1スキル 第2スキル 第3スキル スロット
Lv上限の武器スキル
(匠3、達人芸1など)
スロ3防具スキル
(挑戦者1など)
1、1-1、2
Lv上限の武器スキル スロ1Lv上限の防具スキル
(早食い3、体術4など)
1、1-1、2
Lv2武器スキル
(一部Lv上限含む)
Lv1武器スキル
(匠1など)
スロ3防具スキル 1、1-1、2
Lv2武器スキル
(一部Lv上限含む)
Lv1武器スキル スロ1Lv上限の防具スキル 1、1-1、2
超会心1 Lv1武器スキル Lv1武器スキル 1、1-1、2

見切り3+体術4+1-1

RARE6:史伝

RARE6:史伝
第1スキル 第2スキル 第3スキル スロット
Lv2武器スキル
(一部Lv上限含む)
スロ3防具スキル
(挑戦者1など)
1、1-1、2、2-1
Lv2武器スキル
(一部Lv上限含む)
スロ2Lv上限の防具スキル
(逆襲2など)
1、1-1、2、2-1
Lv1武器スキル
(匠1など)
Lv1武器スキル スロ3防具スキル 1、1-1、2、2-1
Lv1武器スキル Lv1武器スキル スロ1Lv上限の防具スキル
(早食い3、体術4など)
1、1-1、2、2-1

特殊射撃強化2+渾身2+2-1

RARE5:未解

RARE5:未解
第1スキル 第2スキル 第3スキル スロット
Lv1武器スキル
(匠1など)
スロ3防具スキル
(挑戦者1など)
1-1、2、2-1、3
Lv1武器スキル スロ2Lv上限の防具スキル
(逆襲2など)
1-1、2、2-1、3
Lv1武器スキル スロ1Lv上限の防具スキル
(早食い3など)
1-1、2、2-1、3

攻撃1+回避性能3+3

すべて鑑定護石で作成したビルド(剣士用)をリンクしておきます。

【MHWs】全14武器攻略|鑑定護石+剣士装備のまとめ
全14武器のビルドを鑑定護石でアップデート。ここでは剣士装備をさらっとまとめてみました。

»【MHWs】鑑定護石を使った全14武器のビルド紹介【剣士編】

「護石の当たり」はレア8だけじゃない!?

例えば「Lv1武器+3スロ防具+S3」の組み合わせはレア5のみです。

実質「匠1+弱点特攻2」

意外にも、レア5や6の護石がビルドにぴったり当てはまる事があります。確かにレア8ほどの迫力はありませんが、案外悪くはありません。

筆者は「攻撃1+回避性能3、KO術1+逆襲2」を好んで使用しています。どちらもレア5です。

とはいえ、ハンター諸君らは「攻撃3+挑戦者1+スロ111」を狙う日々に異論なし。

欲しいけど存在しない、組み合わせ

個人的に残念なのが、以下の組み合わせが存在しないことです。

第1スキル 第2スキル
Lv上限の武器スキル
(匠3など)
スロ2Lv上限の防具スキル
(逆襲2など)

スラアク好きな筆者としては「高速変形3+逆襲2」が欲しかったのですが…残念です。

【MHWs】たくさん「光るお守り」を入手する方法

結論報酬枠の多いモンスター同士を2頭クエにすれば、大量のお守りが手に入ります。

個体の強さ(♦) 報酬枠
3~4個
5個
1枠1個のモンスター 1枠2個を含むモンスター
レ・ダウ ジンダハド
ウズ・トゥナ ゴアマガラ
ヌ・エグドラ ラギアクルス
アルシュベルト セルレギオス
2頭クエは組み合わせ次第で報酬枠が変化

報酬枠の多いモンスターを2頭クエにする方法

よくある「休憩リセマラ法」です。

  • 氷霧の断崖で「異常気象」を選んで休憩
  • すると緋の森が豊穣期になる
  • ☆9のラギアやトゥナがいるか確認
  • それらが2頭クエでなければセーブせずに終了
  • 2頭クエになるまでリセマラ

この方法は単体のモンスターをくっつけるだけでなく、リセマラにより同じ2頭クエでも、追加報酬枠が変化すること。

つまり、報酬枠20個のクエストを作ることができます。

これはたまたま「隔ての砂漠」だった

ただし、報酬量が多くても周回効率が悪ければ本末転倒。栄世をたくさん手に入れるには、ウズトゥナあたりを素早く乱獲することでしょうか。

ガンナー用の乱獲のビルドをリンクしておきます。

【MHWs】全14武器攻略|鑑定護石+ガンナー装備のまとめ
全14武器のビルドを鑑定護石でアップデート。ここではガンナー装備をさらっとまとめてみました。

»【MHWs】鑑定護石を使った全14武器のビルド紹介【ガンナー編】

【MHWs】お守り錬金をやってみよう!

「お守り錬金」の仕組みや必要アイテムの詳細はこちらへ。

【MHWs】鑑定護石を200個入手して分かった仕組みと感想
「光るお守り(鑑定護石)」を200個入手して分かった仕組みを語ります。ビルド強化に役立つ情報です。

» お守り錬金の詳細

では。