全14武器のビルドを「鑑定護石でそこそこアップデート」できました。ここでは剣士編を備忘録します。
エンジョイ気ままに、でも、☆9狩りを楽しめるビルドです。オメガ戦に向けて、お守り集め用装備のご参考になれば幸いです。

»【MHWs】全14武器攻略|鑑定護石+ガンナー装備のまとめ
【MHWs】全14武器攻略|鑑定護石+剣士装備のまとめ
-共通事項-
- ビルドは全て汎用、一部テンプレ含む
- マルチ想定で「緩衝」を付与
- 装飾品(防具)はすべてシンデレラフィット
- (筆者の実力は並ハン)
-ビルド更新-
- いま現在、使用中(Ver.1.021)
全14武器攻略|鑑定護石+大剣

龍属性大剣なら「属性変換」も活かせる

アーティア:攻撃7、斬れ味1
最近注目の「回避抜刀大剣」ビルド。
動きの素早い☆9狩りにてぴったりで、ゴアやセルレ狩り適しています。
武器スキルは「攻撃」ではなく「攻めの守勢」も候補ですが、「回避性能、巧撃」を付けているため、ここでは外しています。
大剣導入用としても優れています。

»【MHWs】抜刀大剣!回避スキル採用おすすめ装備構成【鑑定護石】
全14武器攻略|鑑定護石+太刀
とにかく斬り、回避していく脳筋太刀。
会心率は「武器+怒り状態」で会心率87%を確保。
「達人芸」は会心率67%から業物3を上回るため、見切りや居合抜刀が得意な方であれば、斬れ味や体力を気にせず延々とタコ殴りにできるビルドです。
全14武器攻略|鑑定護石+片手剣

アーティア:攻撃6、斬れ味2

操虫棍と兼用のビルド
前回の「ゴア対策片手剣」の護石が「心眼」に進化!適度な火力と守護のヴェール、そして心眼のおかげで☆9狩りがはかどります。
回避系が要らない武器種なら片手剣以外でも使えます。筆者は「操虫棍」でも使用しています。
広域ヒーラー片手剣の情報はこちら。

»【MHWs】鑑定護石を使った「広域&激励」ヒーラー片手剣装備
全14武器攻略|鑑定護石+双剣
「見切り、ランナー」という難易度の高い護石のおかげで、”ただでさえ強い双剣”がより快適に化けます。
「鎖刃刺激」は余りスキルですが、弱点集中攻撃の頻度が増えれば、鬼人ゲージを溜められるチャンスが増えるのでこれはこれでよき。
欲を言えば「体術5」まで欲しいですが、現状でも十分すぎるビルドです。
全14武器攻略|鑑定護石+ハンマー

「KO術」が不要な方は「見切り」などの護石で代用

アーティア:攻撃7、斬れ味1
溜めステップで機動力を補うハンマー。スタミナの消費には「無尽蔵、体術」が渾身の維持にめっちゃ役立ちます。
「回避性能」は要らない方もいると思いますが、筆者の実力ではどうしても必要。ゴアやアルベル狩りには「巧撃」と相まって助けられます。
全14武器攻略|鑑定護石+狩猟笛
武器は「熾光たるガヴリア」を想定。
回復玉を撒きながら、響周波【打】と相殺はバランスが良すぎます。ホント強い。
「回避性能+巧撃」で旋律火力をUPできるのもよし。
会心率が低いビルドなので響周波【斬】(サブ武器:ガルシュハド)との相性は良くありませんが、「音の防壁」や「共鳴の調べ」のほか、響玉の「状態異常無効」が強みです。
全14武器攻略|鑑定護石+ランス

アーティア:攻撃6、斬れ味2
束縛反抗があるので「鍔競り合い」持ちモンスター用ですが、いちおう汎用ビルドです。
準神おまクラスなのが幸いして、武器側に「心眼」を付けられたのは幸い。肉質オバケなラギアや、ミツネの前足とかに心眼は偉いゾ!
溜めカウンターやパワーガードからの渾身返し付きをうまく活用できれば、オメガ戦のタンク役として活躍できます。

»【MHWs】零式オメガ用ランス装備|オメガ素材使用のタンクも紹介
全14武器攻略|鑑定護石+ガンランス
「集中3」か「砲術3」のレア8が手に入れば、拡散ガンス用の武器スキルをすべて盛ることが叶います。
「MAX溜め砲撃」を2回ほど打てばあら不思議!もう竜撃砲を打てるのが、集中3のヤバいところ。ちょっと強すぎませんか、カプコンさん。
大げさですが、ナンニデモガルホートは過言じゃあない。
全14武器攻略|鑑定護石+スラアク

アーティア:攻撃7、斬れ味1

チャアクと兼用のビルド
回避スキルを盛り込んだことで「逆襲」が泣く泣く1留まり。その代わりに快適さと適度な火力を実現しています。
セルレ用に「裂傷耐性」を付けていますが、それ以外では気絶耐性に切り替えます。スラアクでネックなのは、気絶耐性のほかにも耐性系が求められるところ。
筆者はアルベルのようなカウンターしても龍やられを食らうような敵はニガテ。
全14武器攻略|鑑定護石+チャアク

アーティア:攻撃6、斬れ味2

スラアクと兼用のビルド
現状(Ver.1.021)不遇とされるチャアクですが、その問題点はスラアクと似たような構成にすればそれなりに解決することが分かりました(筆者体感)。
少し残念なのは会心率が盛れなかったところですが、ほぼすべてのモンスターと対峙できます。
会心率を重視したテンプレ系チャアクはこちら。

»【MHWs】チャアク不遇対策!回避型ビルドの紹介【鑑定護石採用】
全14武器攻略|鑑定護石+操虫棍
☆9狩り用として火力と守備を兼用したビルド。デメリットは「回避性能」がないのでセルレにはちょっと戦いにくい点。
操作方法がちょいとばかし設計ミス?を感じる武器ですが、不動の装衣を着て、守護のヴェールを纏ってからの「ねじ込み螺旋飛天」で大概のことは解決します。
【MHWs】鑑定護石の仕組みや大量の入手方法はこちら

»【MHWs】鑑定護石の当たりと有能スキルのテーブルを調べてみた
では。