AGAの治療をはじめて数年。
フサフサになった過程でなんと、お薬を減らすこともできました。
このページでは『AGAのお薬を少しでも減らしたい』とお考えの方には参考になるかとおもいます。
但し、減薬には医師への相談が欠かせません。ご留意ください。
» 男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版
» 日本皮膚科学会円形脱毛症診療ガイドライン 2017 年版
【減薬】湘南のAGA治療から数年、お薬を減らすことができました
本題に入るまえに、薄毛治療の経緯をお話します。

端的にお伝えします。
民間療法(バイオテック)から「湘南クリニック」へ
「バイオテック」という民間企業があります。私はそこで高額料金を支払い、薄毛の改善を1年続けましたが、結果はさんざんでした。
その後、「湘南美容クリニック」で薄毛の正しい原因と治療法を知り、いまに至っています。

»【体験談】バイオテックで100万使った男の話し【発毛効果なし】
バイオテックに関しては、無知が招いた悲劇でした。
薄毛治療は「何年継続」しているのか?
薄毛の治療はこの時点で5年(2020年から)経ちます。当初は「フィナス+ミノキ」のセットを半年分買いました。

医師から説明され内服を開始。
決まった時間に内服して、薄毛が目立たなくなってきたのは「2か月ほど」でした。

フサフサへ
【湘南AGA】そもそも「減薬」とはなんなのか?
「減薬」とは字のごとく、お薬の量を減らすことです。
「減薬」の相談はいつしたのか?
私の場合は、一年ぐらい経過してから薄毛の状態を医師に説明しました。

生えてきたのでお薬を減らしたいです。
こんな感じで伝えしました。
実際は半年ほどで元の状態に近づいていたので、もっと早く相談しても良かったかも知れません。但し、薄毛の状態によってその有無は変化するはずです。
どの「薬」を減らせたのか?
減らすことができた薬は「ミノキシジル」です。患者としてはありがたいの一言。

但し、フィナステリドは継続です!
そうなんです。
「フィナステリド」は抜け毛の原因にアタックするお薬なので、医師から継続してくださいといわれました。
ちなみに、ミノキシジルは頭に付ける薬もあります

»【薄毛用】湘南の「塗るフィナス&ミノキシジル」を使ってみた結果
ちなみに「薬をさぼる」と、どうなるのか?
書くまでもないですが、抜け毛が増えます(汗)経験済みです…。
私のケースでは、AGA特有の細くて先のとがった抜け毛が目立つようになりました。
頭皮を見て「ギョっ!」とした経験は、皆さまも経験済みかと思います…(;’∀’)
さぼらずキチンと服薬しましょう。

あの頃に戻るわけには…。
【まとめ】薄毛治療から数年、お薬を減らすことができました
はなしの要点まとめます。
- AGAの薬を飲んで5年経過した
- 1年ほどで医師へ減薬の相談をした
- 減らせた薬は「ミノキシジル」
- 減薬は自己判断せず、必ず医師に伝える
「減薬」においては自分の状態とライフスタイルを鑑みて、場合によっては医師に相談してみても良いかも知れません。
この情報が役立ては幸いです。
では。