スポンサーリンク
【PR】当ブログでは広告リンクが含まれる場合がございます。

【Diablo3】牛追い杖の入手方法【ねじれ虹の国への行き方】

Diablo

「ねじれ虹の国」への探索や「聖域の儀式」に必要な、牛追い杖の入手方法を詳細にお伝えします。

かづお
かづお

「よじれ」ではなく「ねじれ」です。

スポンサーリンク

【Diablo3】牛追い杖の入手方法【ねじれ虹の国への行き方】

牛追い杖とは、ねじれ虹の国に行くのに必要なアイテム。こいつは「鍛冶屋」で作ります。

作成に必要なアイテムは4つ。

  • 図面:牛追い杖
  • ワートのベル
  • 黒いキノコ
  • 物言う宝石
かづお
かづお

うえから順に解説します。

①:図面:牛追い杖

4章の「白銀の塔レベル1」→「大いなる橋」にいる『イズアル』からドロップします。

目的の図面はレジェンダリー扱いなので、ドロップするとあの気持ちいい音がします。

こいつです

ドロップ率は悪くありませんが、私は5~6体ほど倒してドロップした記憶があります。

②:ワートのベル

2章の野営地にいる『行商人スクワート』から買えます。

ヘルファイアの図面とかエッセンスやら、奇怪な品を売っているこの子。いったい何者なんでしょう。無印にいた義足のワートとつながりがあるのかな…。

③:黒いキノコ

1章の『大聖堂レベル1』で入手できます。

広々とした大聖堂ですが「黒いキノコ」は、『特定の部屋』にのみ生えるようです。

この形をした部屋です

ただし、キノコの出現はランダムなので、この部屋を見つけたとしても、生えていないケースがあります。

かづお
かづお

要リセマラです。

わりと周回覚悟なので「高速移動用のビルド」があると便利ですよ。

【Diablo3】デーモンハンター「恐怖の地」ストレイフ【収穫用ビルド】
DH「恐怖の地」高速ファーミング用ビルドを書いてみました。NR・GR周回に役立ちます。

»【Diablo3】デーモンハンター「恐怖の地」高速ファーミング用ビルド

大聖堂はチャレンジの「エンターテイメント・キラー」(シャンデリアを落下させて敵を倒す)のついでにもなりますね。まっ…やらないか。

④:物言う宝石

3章の「コーシックの橋」→「氷の洞窟レベル2」にいる『チルタラ』からドロップします。

「氷の洞窟」はコーシックの橋に毎回出現せずに霜降りの洞窟になる場合あり。

「霜降りの洞窟」になった場合はリセットです。

おっ!「氷の洞窟」を見つけました。
中に入り、レベル2へ。

肝心の「チルタラ」ですが、居るときもあれば、いないときも…。いないときはリセットです。

いました!こいつです

で、このチルタラなんですが、困ったことに「物言う宝石」をぜんぜん落としません

会うのも面倒なのにドロップ率がとことん悪い…。落とさな過ぎて不安になりますが、根気よくやればそのうち出ます。マジで!

「物言う宝石」のドロップには〇〇が必要?

低ドロップ品だけに、情報が錯そうするこの宝石。情報によっては「所持品にワートのベルが必要」といった書き込みも見受けられます。

そこで、私個人のドロップ経験をお伝えします。

  • シーズンは問わない
  • 「ワートのベル」未所持でドロップ
  • 「黒いキノコ」未所持でドロップ
  • ストーリー中でもドロップ

こんなんで3回はドロップしています。ご参考に。

牛追い杖の素材を「鍛冶屋」に持っていく

素材をそろえたら、ヘイドリッグさんに作ってもらいましょう。

言うまでもないですが、作成先はです。

追記ちなみに「牛追い杖」は捨てられません。

牛追い杖を持って「ねじれ虹の国」へ、いざ突入!

1章の「古い廃墟」に行きます。

WPの左側にある「旧トリストラム街道」に向かい、下の画像のあたりまで移動します。

崖の付近にある骸骨に近づくと…、なんか…出てきました。話しかけてみます。

この牛はまさか、D2の⁉

モーモー牧場…ではなく、これでやっとこさ「ねじれ虹の国」へ突入できます。

追記牛追い杖は装備していなくても牛王に会えます。
かづお
かづお

あとは…その目で確認してください。

この杖を持っていけば、いつでもねじれ虹の国へ向かうことができます。

ねじれ虹の国で手に入る「特別なアイテム」

「ねじれ虹の国」では特別なアイテムを3つ、ランダムでドロップします。

種類 アイテム名
スペクトラム
ダガー ホラドリムのハンバーガー
コスメティック ねじれ虹の国の肖像フレーム

下の画像にある、剣とダガーは「レインボーゴブリン」が開く”よじれ虹の国”でも入手可能。

ふたつとも「レジェンダリー」扱い

ただし肖像フレームはここのエリア限定のドロップ品で、入手率はかなり低め…。

肖像フレームは「白アイテム」なのでレジェンダリー音がしません!見落としに注意!

ちなみに虹の国で手に入るコスメティック「蝶の羽(Cosmic wings)」は、ここではなく、よじれの限定品です。

かづお
かづお

蝶の羽…いつ手に入るのやら。

ではではー。