本記事は『シーズン1』時点での備忘録になりますが、リリス第二形態の立ち回りは参考になり得ます。
過去の情報とはいえ、とりあえず覗いみてください。
何かしらのヒントがあるかも。
【Diablo4】ウーバーリリス討伐済み「ボーンスピア」ミニオンビルドの解説【シーズン1】
戦い方は生贄ビルドと変わらず「ボーンスピアで徹底的に攻撃」です。
あとは慣れと火力…。
とくに『火力追求』は最も重要なキーワードだといえます。
ネクロ「ボーンスピア」ミニオンビルドの紹介
詳細なビルド情報は「ビルドプランナー」に収めてあります。
» Bone Spear Minion / S1 Lilith|D4 Build
アビリティ
- ボーンスピア
- ブラッドミスト
- 死食草
- 死体爆破(非シーズン:衰弱)
- ボーンストーム
- スケルトン召喚
死者の書
- ウォーリアー:リーパー
- メイジ:冷気
- ゴーレム:鉄
- リーパー:○●△
- 冷気 :●○△
- 骨 :○○▲
化身
部位 | 化身 | 系統 |
兜 | 死なき相貌の仮面 | ユニーク |
胸当て | 血を集めし者 | ユーティリティ |
手袋 | 断裂 | 攻撃 |
ズボン | 不服従 | 防御 |
ブーツ | 邪教の支配もたらす | ユーティリティ |
指輪 | レクイエム | リソース |
指輪 | むき出しの肉 | リソース |
アミュレット | 貪欲なる触手 | 攻撃 |
メインハンド | 断裂 | 攻撃 |
特性の厳選は『攻撃≫防御』で可変値の高いものを選びます。
パラゴン
- ①:開始ボード:精髄
- ②:継ぎ骨:墓守
- ③:死の香り:うわばみ
- ④:肉喰らい:精髄
- ⑤:カルトの指導者:死者を呼ぶもの
シーズン1の心臓(シーズン1終了)
「瀉血(2.2秒&15%)」と「冒涜」&「衰弱のオーラ」を用いました。
「衰弱のオーラ」は不要と感じたら、べつの心臓でも構いません。個人的には「ブラッドミスト」のCD短縮に役立ったと感じています。
【Diablo4】ウーバーリリス討伐用のステータス目安【重要】
あくまで目安ですが、以下の数値『以上』が望ましいです。
ステータス
- 攻撃力:15,000~16,000
- 防御力:7,000
- ライフ:11,000
攻撃力は『街以外のエリア滞在時』の数値です。
ビルドによってこの数値は上下しますが、シーズン1の骨槍では概ねこの数値です。
詳細なステータス
- 武器ダメージ:2,600
- クリ率:30%
- クリダメ:430%
- 骨クリダメ:150%
- 脆弱ダメ:100%
- 全ダメージ:80~90%
- 精髄最大値:210
バフを含めて、戦闘中の攻撃力が『20,000』超えのときがある調整を目指してください。
ステータスの数値は『装備の特性』で変化します。こちらの「ビルドプランナー」で確認してください。
» Bone Spear Minion / S1 Lilith|D4 Build
火力のメカニズム
- ミニオン数=最大精髄量UP
- 重要パッシブ「骨化した精髄」
- 死体消費(スキル&パラゴン)
- ミニオンの攻撃(グリフによるデバフ)
- ボーンストームによるクリ率UP
使用した「エリクサー&お香」
- エリクサー:収穫
- お香:戦いの斉唱
【Diablo4】ウーバーリリス討伐済み「ボーンスピア」ミニオンビルドの討伐手順
討伐で大切なことは3つ。
- 巨大トゲに当たらない
- 肉腫スキップ
そして『火力』です。
ウーバーリリスの討伐手順:第一段階
攻撃スタイルは「死食草→ボーンスピア」の繰り返しです。
「衰弱」は「ブラッドミスト」のリキャスト(CD短縮)にもなるので、忘れずにかけるように。
ウバリリは「前後3/1」で手下を召喚しますが、手下は「死食草」でまとめて攻撃すれば問題なく撃破できるはずです。
火力が足りていれば手下召喚は計2回で済み、第一段階はそこそこのタイムで突破できます。
巨大トゲの「避け方」にコツはあるのか?
キャラを円枠の端に待機させておけば、トゲの出現位置をおおむね固定できるので「見てからの判断」が間に合うようになります。
回避が遅れたときは「ブラッドミスト」を使用。ただし、クールダウンがあるので連発はできません。
そこで不慣れなうちは、リキャストを短縮できる『ブラッドミストのランクUP』を推奨します。
ウーバーリリスの討伐手順:第二段階
事前に死体を4つ消費しておき、戦闘開始より少しまえに「ボーンストーム」を発動。
つぎに「死食草」→『5つ目の死体消費(パラゴン:肉喰らい)』からの骨槍ぶっ放です。
ここで火力が十分に足りていれば、肉種(一撃必死の弾)が出ず、ほぼ勝確。
そうでない場合は、以下の項にお進みください。
第二段階中の立ち回り
熾烈なシューティングゲーをいかに凌ぐか…。
第二段階のウバリリは、基本的に「下→上→右→左→下」に移動して、エリアの断裂と一撃弾飛ばし、吸い込み攻撃なんかも行ってきます。
逃げ方はエリアの外縁に沿って走り、危ういときや、吸い込み攻撃の直前には「ブラッドミスト」で切り抜けてください。
但し、これらの行動は、火力次第で一部をスキップできるため、できるだけ火力を追求した火力勝負で挑みたいところ。
なかなか行動スキップできないという方は『装備特性の見直し』が攻略のカギとなります。
では。