スポンサーリンク
【PR】当ブログでは広告リンクが含まれる場合がございます。

【MHワイルズ】カメラ速度の重要性を伝えたい【オプション設定】

ゲーム

モンハンにおいて、カメラの速度の調整をしないなんてあり得ません

もし、気にも留めたことないのであれば、ハンター試験からやり直しです。というか、山籠もりから始め直しです。

ここでは、最重要設定であるカメラ速度(感度)について、シンプルにお伝えします。

かづお
かづお

絶対に、確認なさってください。

スポンサーリンク

【MHワイルズ】カメラ速度の重要性を伝えたい【オプション設定】

もし、あなたが「ゴア、アルシュベルトを見失う」経験があるとすれば、それは『カメラ速度の問題』かも知れません。

では、オプション設定にある「CAMERA」を出してください。

注:筆者は「RL1と2」を逆に設定しています

カメラ速度の調整

通常モードでのカメラ速度

速度の調整はお好みですが、少なくともデフォルトよりは早く設定しましょう。

こちらはデフォルトでの速度です。

この速度ではモンスターのスピードに追い抜かれますし、落石の位置確認も一手遅れます。

カメラ速度をにした速度がこちらです。

少し調整しただけでも、速度の違いが分かると思います。

はじめは小さい数字から上げて、ご自身にあった速度に調整してください。

集中モードでのカメラ速度の調整

集中モードでのカメラ速度

今作では殆どのケースで、集中モードでの戦闘になるとおもいます。

こちらはデフォルトでの速度です。

この速度では、モンスターを見失いやすく、傷の確認も遅れてしまいます。

カメラ速度を13にした速度がこちらです。

この速度であれば、すばやく傷の確認が行え、モンスターの回り込みへの対応や、攻撃中の軸ズレをすばやく修正できます。

ある意味、ソウルシリーズのような戦闘を楽しむことができます。

「L」によるカメラ速度

戦闘中に、不意にカメラが移動してしまう場面がありませんか?

もしかしたら、この設定がデフォルトのままかも知れません。カメラ速度を1(OFF)にすることで、意図しないカメラワークを拒否することができます。

こちらは好みの部分があるかとおもますが、基本は1(OFF)を推奨します。

【MHワイルズ】快適なオプション設定をめざして

具体的な設定方法はこちらで解説しています。

【MHワイルズ】オプション設定はコレをやれ【快適設定のご案内】
【重要】序盤で必ずやるべき「オプション設定」を伝授。設定ひとつで狩猟のQOLが爆上がりします。

»【MHワイルズ】オプション設定はコレをやれ【快適設定のご案内】

まだご覧になっていない方は、ご参考ください。快適なモンハンライフをお過ごしできます。

では。