スポンサーリンク
【PR】当ブログでは広告リンクが含まれる場合がございます。

【ブラッドボーン】序盤~中盤で入手できる強い血晶石【本編&聖杯】

ゲーム

ストーリーの序盤から中盤、そして全盛聖杯へのつなぎに駆けて入手できる、強い血晶石のご案内です。

「物理」だけでなく「火炎」や「血質」も含みます。

かづお
かづお

Lv縛りにも役立つ情報です。

スポンサーリンク

【ブラッドボーン】序盤で使える血晶石

ゲームの序盤では、これらの「物理」血晶石をはめ込めばOKです。

放射 物理+7.8%、溜め攻撃+0.4%
場所 聖堂街(禁域の森手前の階段近く)
放射 物理+13.5%
場所 トゥメル遺跡(第二層ボス)
三角 物理+4.2%、遅効毒+0.8%
場所 ヘムウィックの墓地

序盤で入手できる「炎の血晶石」

獣の割合が多い本作ではとても役立つ「炎の血晶石」。

欠損 医療工房の先(脳喰らいがいる場所)
放射 トゥメルの聖杯(第三層のボス)

ただし「放射」を2つ得るためには、トゥメル遺跡を2回クリアする必要があります。

【ブラッドボーン】中盤で使える血晶石

中盤までの血晶石をご案内します。

  • 本編:漁村まで
  • 聖杯:冒涜の聖杯(第一層)まで

聖杯を冒涜までにした理由ですが、冒涜のアメンドーズは本作の鬼門であり、終盤戦への壁であると判断したため。

中央トゥメルの汎聖杯(物理+15.8%、雫)

中盤はこの聖杯ひとつでほぼ乗り切れます。

数値は可変値

 物理の攻撃力を高める+15.8%

聖杯文字 bx36qfj8
場所 第一層灯り手前の横道にある巨大棺
この血晶石はユニークアイテムのため、入手は一度きり。次回以降は「狂人の智慧」に置き換わります。

この聖杯には「放射、三角」もある

「雫」のほかにも、使える血晶石が3つあります。

放射 物理+15.8
場所 第一層ボス(3デブ
放射 物理+16.9%
場所 第一層ボス手前の横道の巨大棺前にいるデブ
放射 物理+10.5%、物理+6
場所 第一層ボス手前横道のシャンデリア部屋の隠し通路先にいる獣憑き

この汎聖杯で「雫&放射&三角」すべての形状を得られます。

トゥメルの汎聖杯(血の攻撃力+16.2%)

消失を確認

数値は可変値

 血の攻撃力を高める+16.2%

聖杯文字 h55d49yx
場所 第二層灯り手前の横道にある巨大棺
この血晶石はユニークアイテムのため、入手は一度きり。次回以降は「狂人の智慧」に置き換わります。

この段階で手に入る血質血晶では破格といえる+16.2%。
序盤では主に「骨髄の灰」と合わせた銃器火力の増強に役立てられます。

その他にも、道中のボス(第一層)が”3デブ”なので、+13%あたりの物理血晶も狙えます。

ヤハグル&深きトゥメル(物理+18%)

②:数値は可変値

 物理の攻撃力を高める+18%

場所1 ロマ討伐後のヤハグル(後半エリア)で拾う
場所2 深きトゥメル:第一層ボスからドロップ

中盤付近で手に入るコスパの良い血晶石。本編サイドでは「+18%」が固定で入手できます。

深きトゥメル&汎聖杯(物理+20.6%)

数値は可変値

 物理の攻撃力を高める+20.6%

場所1 二層レバー前の「棒デブ」
場所2(聖杯文字) 7upghvbq:第一層横道の巨大棺前にいる「ロリデブ」

難点はドロップ率低め&呪い厳選あり。この時点でGETできれば御の字といったところ。

深きトゥメルの汎聖杯(炎+18%)

数値は可変値

 炎の攻撃力を高める+18%

聖杯文字 35qfvxzh
場所 第一層ボス手前横道にある巨大棺
この血晶石はユニークアイテムのため、入手は一度きりで、次回以降は「狂人の智慧」に置き換わります。

神秘系やLv縛りキャラは手にしておきたい血晶石。

【ブラッドボーン】低レベル攻略と育成【全盛聖杯&つなぎ血晶石】
Lv縛りによる「全盛開通」と「つなぎ用の血晶石」を解説。スムーズに進めたい方へのお助け情報です。

»【ブラッドボーン】低レベル攻略と育成【全盛聖杯&つなぎ血晶石】

深き僻墓(物理+16.5%、物理加算+14.9)

更に上の可変値あり

 物理の攻撃力を高める+16.5%・物理加算+14.9

場所 第二層ボス手前横道にいる「炎鎌の貞子」

難点は「炎鎌の貞子」まで距離があり、ドロップ率低め&呪い厳選。この時点でGETできれば御の字といったところ。

メンシスの悪夢(物理+18%、19.8%)

 物理の攻撃力を高める+18%

場所 ほおずきが歩いているエリアで拾う

数値は可変値

 物理の攻撃力を高める+19.8%

場所 ほおずきからドロップ

ほおずき対策として「鎮静剤」を持ち込み、カレル「深海」と「灰シリーズ」を装備して挑みましょう。

漁村(物理+22.3%)

数値は可変値

 物理の攻撃力を高める+22.3%

場所 ほおずきからドロップ

このエリアに到達するのに根気が必要ですが、その苦労に見合う血晶石だといえます。

冒涜の聖杯(物理+22.5%)

数値は可変値

 物理の攻撃力を高める+22.5%

場所 第一層レバー前「炎棒デブ」からドロップ

こちらは「漁村」まで行くのが面倒という方におススメ。灯りからレバーまでの距離が近い点もマラソン向き。

終盤の血晶石【血晶石マラソン】

終盤の血晶石(マラソン)についてはこちらをご覧ください。

【ブラッドボーン】血晶石マラソン用の聖杯文字を表でまとめてみた
血晶石マラソン用の聖杯文字を表でまとめてみました。たのしいたのしい血晶石マラソンにご活用ください。

»【ブラッドボーン】血晶石マラソン用の聖杯文字を表でまとめてみた

では、楽しい獣狩りの夜を。