デーモンハンター「略奪者」マルチショット型ビルドを備忘録していきます。
シーズン問わず使用できるビルド紹介です。

周回先を選ばず、快適に回せます。

»【Diablo3】DH&ネクロ「ビルド紹介」まとめ【報酬&NR&高GR】
【Diablo3】デーモンハンター「略奪者」マルチショット型周回用ビルド
本ビルドはファーミングエリアを選ばず、『どこでも周回できる』強みがあります。
略奪者セットで採用されるセカンダリーには「クラスターアロー型」と「マルチショット型」があり、ここでは「マルチショット」を採用しています。

カルデサン未使用でGR110↑です。

»【Diablo3】デーモンハンター「恐怖の地」高速ファーミング用ビルド
略奪者:メインハンド「ヤンの弓」
マルチショットの強化とリソースコストを大幅に減らす「ヤンの弓」を採用します。
- 〇〇ダメージ
- ダメージ+10%
- 敏捷性
- クールダウン
- リソースコスト
- ソケット(ラマラドニ)
ジェンダリーパワーはできるだけ『200%』を狙います。
武器スロットはラマラドニで開けて「エメラルド」をいれます。

D2「Windforce」!?
略奪者:オフハンド「主砲の矢筒」
- 敏捷性
- 攻撃速度
- クリ率
- クールダウン
- リソースコスト
- セントリー+
「主砲の矢筒」以外に「亡き者の遺産」というオフハンドがありますが、そちらはカナイキューブに投下します。
それと、セントリーのダメージは『100%』に近いものを狙います。
略奪者:手袋「略奪者のグローブ」
- 敏捷性 or リソースコスト
- クリダメ
- クリ率
- クールダウン
手袋は「クリ率・クリダメ」を狙える部位です。
敏捷性は「リソースコスト減少」に変更しても良いと考えます。
略奪者:肩当て「略奪者の脊椎」
- 敏捷性
- クールダウン
- リソースコスト
- セントリー+
ここでは「クールダウン」と「リソースコストの減少」を狙います。
略奪者:鎧「略奪者のカラパス」
- 敏捷性
- 生命力
- セントリー+
ソケットには「ダイヤモンド」を入れて全耐性を付けます。
略奪者:兜「略奪者の面」
- 敏捷性
- クリ率
- マルチショット+
ソケットには「ダイヤモンド」を入れてクールダウンをつけます。
略奪者:首飾り「スクワートのネックレス」など
首飾りの選択肢はいくつかあります。
わたしはパッシブスキル(神速の狩人)を付けたいがために「ヘルファイア・アミュレット」を採用しました。

「旅人の誓約」なんかもアリですね。
- 火炎系スキル・ダメージ
- クリダメ
- クリ率
- ソケット
首飾りや指輪は厳選がたいへんですが、理想は上記の特性です。
略奪者:腕甲「リーパーの腕甲」
「略奪者+マルチショット型」はヘイトレッドの消費が激しいため「リーパーの腕甲」を採用しました。
- 火炎系スキルダメージ+
- 敏捷性
- 攻撃命中でライフ回復量 or 生命力
- クリ率
このほかに「ラクニ・プローラー」という選択肢もあります。ラクニは腕甲でありながら『攻撃速度』を付与できます。
「木霊する悪夢」のようなライフ・オーブが出現しないイベントなんかでは「ラクニ・プローラー」が適しますね。
略奪者:指輪「逃げ水の指輪」
「属性の集合体」がマストですが、私は耐久面にやや不安を感じたため「逃げ水の指輪」を採用しました。
- 攻撃速度
- クリ率
- クリダメ
- ソケット
ちなみに逃げ水の指輪にはかならず「クリ率」が付きます。
略奪者:指輪「オブシディアン・リング・オブ・ザ・ゾディアック」
・の表記が4つもある指輪。
「復讐の化身」を常時発動したくてこの指輪をつけました。

あると快適です…!
- 攻撃速度
- クールダウン
- リソースコスト
- ソケット
ゾディアックは「攻撃速度・クリ率・クールダウン・リソースコスト」が必ず付きます。
ソケットの付与には、このうちのどれか一つを変更します。
略奪者:靴「略奪者の足取り」
- 敏捷性
- 生命力
- 全耐性
- マルチショット+
全耐性と「マルチショットのダメージ+」を付けます。
略奪者:下衣「クリムゾン船長の突撃」
鍛冶屋で作れる「クリムゾン」セット。
カナイに入れる「王家の指輪」効果により、3セット効果「クリムゾン船長の装飾品」が発動されます。
- 敏捷性
- 生命力
- 全耐性
クリムゾンセットは「クールダウン」と「リソースコスト」を短縮&減少させ、その数値により攻守が強化されます。
ソケットには「ダイヤモンド」を入れて全耐性を底上げします。
略奪者:腰帯「クリムゾン船長の絹の腰帯」
下衣とおなじく、鍛冶屋で作れる「クリムゾン」セットです。
- 敏捷性
- 生命力
- 全耐性
- ライフ+
ここは耐久性をUPさせる特性を狙います。
レジェンダリージェム
- エンフォーサー
- 囚われし者の悪夢
- ゼイの復讐の宝石
「エンフォーサー」はペットのダメージ強化および、『セントリーのダメージ強化』にもなります。

セントリーはペット…。
集金目的であればこのうちどれか一つを「欲深き者の宝石」に、耐久性であれば「精霊の守護石」に変えます。
【Diablo3】デーモンハンター「略奪者」マルチショット型のスキル
セットするスキルについて書いていきます。
スキル
ボタン配置はご自由に。
- 〇:セントリー(ポーラーステーション)
- R2:マルチショット(アーセナル)
- □:使い魔(ウルフ)
- △:ヴォルト(タンブル)
- ×:プリパレイション(精神統一)
- R1:復讐の化身(シーズ)
アタックアクションは「セントリー」と「マルチショット」の2つ。
操作の詳細(立ち回り)は後述します。
パッシブ
- 処刑者
- 技師の心得
- 弾道学
- 先手必勝
お好みで「神速の狩人」や「増悪の足」に変更すると周回が楽になります。耐久性が気になるようでしたら「身かわしの極意」も。
カナイキューブ
- 亡き者の遺産
- ゾーイの秘密
- 王家の威光の指輪
【Diablo3】デーモンハンター「略奪者」マルチショット型の立ち回り
報酬やNR、中級GR周回はサクサク敵を溶かしていけます。
GR100~辺りでは、敵を囲むようにセントリーを配置。その後ろから攻撃する立ち回りを心がけます。
定期的にヴォルトで移動しつつ、「逃げ水の指輪」の効果で耐久力が上昇。
ディシプリンが半減したら「プリパレイション」を発動します。
ヘイトレッドの消費が激しいビルドですが、「復讐の化身(シーズ)」と「使い魔」でリソース管理を行いつつ、ゾディアックの効果で各スキルのクールダウンを早めます。
以上です。
