【PR】当ブログでは広告リンクが含まれる場合がございます。

【無根拠】バイオテックのスタッフは発毛根拠を知らずに働いている件

AGA

バイオテックで発毛体験を受けていた「かづお」です。

やめた理由は「発毛しなかったから」なのですが、そのほかにもスタッフの発毛に対する専門性に疑問を抱いたためです。

そこで当時の体験談をブログにしてみました。

かづお
かづお

バイオテックが気になる方は一読どうぞ。

当ページは医療文献を参考に『医療広告ガイドライン』を遵守した執筆を心掛けております。

» 男性型脱毛症治療薬の研究動向
» 臨床発毛医学の現状と展望 2018
» 男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版

【無根拠】バイオテックのスタッフは発毛根拠を知らずに働いている件

当初のわたしは「スタッフは発毛の仕組みを理解している」ものだと思っていました。

そこで何気ない質問をしてみたところ、バイオテックはトンデモ発毛じゃないのか?という疑問が浮かび上がったのです。

その1:「もみだし技術」に質問をしてみた

「もみだし」という頭皮のマッサージを受けていたとき、わたしはある質問をしてみました。

かづお
かづお

専門的な資格とか必要なのですか?

当時の私は『スタッフはどういった専門性をもっているのか?』単に気になったうえでの質問でした。

わたしの質問を受けたスタッフさんはこう返してきました。

社内で勉強会とかはありますよ。私は座って勉強するのが苦手でよく寝ちゃってました(笑)

談笑のような話しはそのまま続きます。

講習会とかに3回ぐらいは出たんですが、私はそこから出てないですね。熱心な人は続けていますよ。

ここでわたしは「ん?」となります。

かづお
かづお

その程度でいいんだ…。

これは正直な感想です。

とはいえ、もみだしというのは機械も含めた「全体が重要」なのだろうと考えるようにしました。

しかしなんかこう、腑に落ちないというか、スタッフの短絡さが否めませんでした。

その2:「文献」のことを質問してみた

「あたらしい商品が出たんですよ」
と、スタッフから説明を受けたことがありました。

その商品とは電灯の青い光を浴びることで、発毛が促されるという「バイオテック独自の理論」で開発された物です。

今度はべつのスタッフに質問してみました。

かづお
かづお

どんな技術で開発されたんですか?

スタッフから「パワポの資料」を見せてもったのですが、残念ながらスタッフ本人も、内容をあまり理解していません。

とはいえ、さすがに自社の製品が何を基に発毛を促しているのか?ぐらいは把握しているはずです。

そこで私はべつの質問をしました。

かづお
かづお

どんな文献に載っているんですか?

これならどのような『科学的根拠』に基づいて開発されたのか、大まかに知れると思いました。

するとスタッフは目を丸くして、こう返してきました。

文献??なんですか…文献って?

「ん?」となった私は語弊が無いようにお伝えします。

かづお
かづお

文献というのは諸々の根拠が書かれた…。

そして、スタッフさんはこう言います。

そういうのは読んだこともないですね。

これには大変驚きました。

発毛という生理現象をあつかう者が文献ということばに無知であることに。

ここでいう文献とは、薄毛への根本的な知識ベースであって、発毛に従事する者が、無知であっては絶対にならない話です。

このとき私は、バイオテックのスタッフらは「オリジナルの社内教育(独自理論)」で学んでいるのだと気づきました。

【評判&経験談】バイオテックで100万費やした結果【効果は薄い】
バイオテックに1年間通った体験とその結果をお伝えします。口コミや評判が気になるかたはお読みください。

»【評判&経験談】バイオテックで100万費やした結果【効果は薄い】

オリジナル、つまり『科学的根拠が不確か』なことを指します。

【根拠のある発毛】薄毛はどこに頼ればよいのか?

結論としては「医療機関」に頼るべきです。

バイオテックの「独自の理論」とは、あくまでオリジナルの理論であって、科学的な根拠を指すものではありません。

従って、サービスを受ける側はただしい見識を持ち合わせておく必要があります。

外科医けいゆう先生のこのポスト。

バイオテックの「独自理論」はこれに類似すると思うのですが、わたしだけでしょうか?

民間はやめて「医療」に頼る

こちらは診療ガイドラインより一部抜粋。

皮膚科医の立場からは無効といえる科学的根拠に基づかない民間療法が社会的に横行し、無効な治療法を漫然と続ける患者も少なくなかった。

» 日本皮膚医学会|男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版

民間を否定するわけではないのですが、医療のガイドラインに則った処置を受けることはできません。それに料金もそれなりです。

薄毛であれば『医療機関』を頼る方が無難でしょう。

仮に薄毛がAGAではなかったとしても、クリニックなどであれば、原因はべつの何かだと発見できるかも知れません。

筆者が通う「AGAクリニック」はどこなのか?

薄毛の医療機関はさまざまですが、私はこちらの湘南美容クリニック』で治療をスタートしました。

よく宣伝していますし、信用できそうと思いここに決めました。PRしておきます。

湘南美容外科クリニック(AGA治療・自毛植毛)

それと、薄毛治療の経過を『具体的』に記録したブログもあります。

AGA治療薬を2年間飲み続けて分かったこと【注意点と現状報告】
湘南美容クリニックでAGA治療をはじめて2年の私が、現状とやらかしたこと(注意点)をお伝えします。

» AGA治療薬を2年間飲み続けて分かったこと【注意点と現状報告】

では。